西日が強烈…。(-_-;)
今年もついに、この季節がやってきました。
真西向きクソアパートの住人にとって、もっとも辛い西日シーズン(5月~9月)。
5月だというのに、部屋の中は灼熱地獄になる一歩手前状態であります。
しかも夜勤生活なので、西日に晒される日中に寝てなきゃイケないという地獄。
今のところ何とかエアコン使うのを辛抱していますが。(5月につけるのはバカバカしいので)
まぁ、使うのは時間の問題でしょう。
出来る限り6月まで堪え忍びたいと思ってはいますけど。
かつて暑さ対策で、アルミ仕様のサンシェードとか使ったりしていました。
↓↓こういうの。
カーテンレールに引っ掛けて使用してみたりね。
しかし、
真西の厳しい太陽には、イマイチ効果なし。
涼しくなっているんだか、なっていないんだか…よう分からん。(-_-;)
真西の猛烈過ぎる太陽の前には無力なんじゃないかと思う次第です。
あと、ベランダに“簾(すだれ)”などを掛けてみたり。
↓↓
この簾に関しては、まずまず効果的だと思いました。
しかし面倒くさいんですよね…。
風が少しでも強くなると片づけなきゃイケないし。
ベランダが手狭になって、洗濯物が干しにくいし。
なので結局1シーズン使って、その後はお蔵入り。
若干涼しくはなるんですけどねぇ。。。
今現在は“高級遮熱カーテン”を使って暑さ対策していますが、どのみちエアコンは必須です。
結局エアコンなんですよ。頼りになるのは。(^^A
小手先の遮熱テクニックじゃ、焼け石に水ってことです。。。